道の駅 両神温泉 薬師の湯
「森」をコンセプトに秩父産木材を最大限活用した館内では、この土地の恵みである「温泉」や、地場産野菜などを使用した「食事」が楽しめます。また、併設される直売所では朝どれ野菜を始め、地場加工品などもお買い求めいただけます。どなたでもお気軽に利用ください。
温泉 PH9.1のアルカリ性単純温泉で身体の芯から温まると評判です。


営業時間:10:00~20:00
最終入場:19:30
定休日:火曜日(祝日の場合はその翌日)
および年末年始
食堂 お食事だけでも大歓迎。お食事のみ利用は食堂専用入口から無料で入館いただけます。


毎朝スタッフが丹精込めて手打ちのそば、うどんを仕込んでおり、コシと風味が自慢でご好評をいただいています。その他、ご当地グルメのわらじかつ丼やみそポテトなどを味わうことができます。
営業時間:10:30~16:00
ラストオーダー:15:30
定休日:火曜日(祝日の場合はその翌日)
および年末年始
両神農林産物直売所


新鮮野菜・山菜・花・味噌などの加工品や木工芸品などを販売しています。
営業時間:9:00~17:00
TEL:0494ー79ー0124
定休日:火曜日(祝日の場合はその翌日)
および年末年始
道の駅両神温泉薬師の湯 温泉館フロント
(株式会社地域商社おがの)
住所:埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380番地
電話:0494-79-1533
メール:chiikiogano798080@gmail.com
詳細情報は公式ウェブサイトをご覧ください。道の駅 両神温泉薬師の湯
国民宿舎 両神荘
両神荘は森や清流が広がる緑豊かな里山に位置する埼玉県唯一の国民宿舎です。地元の新鮮な食材を使ったお料理を楽しみ、美しい景色を眺めながら温泉に浸かる。清流のせせらぎや鳥のさえずりに耳を傾けながら癒しに満ちた贅沢な時間をお過ごしください。
客室
客室は和室・和洋室・洋室の3タイプがあり、すべて禁煙です。セミダブルベッドやバリアフリー設計が特徴の部屋も用意され、自然を楽しむ窓の景色も魅力的です。また、アメニティには浴衣やお茶セットなどが揃っており、快適な滞在が可能です。


温泉
館内には露天風呂や大浴場があり、泉質はpH9.1の強アルカリ性で「美肌の湯」としても知られています。効能には筋肉痛や疲労回復などがあります。露天風呂からは秩父連山や川の景色が楽しめます。温泉は日帰り利用も可能で、火曜日には割引サービスがあります。


食事
地元の食材を活かした料理が提供され、自然の恵みを味わうことができます。きめ細なさしが入った【武州和牛】を使用した特製すき焼きと秩父おなめをアレンジした自家製ソースに新鮮な地元野菜をディップして食べるバーニャカウダを食膳とし、地元の旬な食材をふんだんに使用した郷土料理や創作料理が並ぶ 【ふるさとバイキング】コーナーでは子どもから大人まで満足していただける幅広いラインナップをご用意いたしました。


アクセス
両神荘は送迎サービスを提供しており、車でのアクセスにも便利な立地です。周辺観光も併せて楽しめます。
住所: 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森707
電話: 0494-79-1221
詳細情報は公式ウェブサイトをご覧ください。両神荘